NEWS

お知らせ

View More

2020.05.29

5月の室内装飾「皐月」

 

 旧暦の5月を意味する皐月(さつき)。その意味、由来、語源にはいくつかの説があるのですが、農作に関する説が多いようです。

 

 田植えの月という意味の早苗月(さなえづき)が省略されて「さつき」になったという説や、早苗の「さ」自体に田植えの意味があるため「さつき」になったという説、他にもさつきの「さ」を神に捧げる稲の意味がある「皐」に置き換えたものだ、とする説もあるようです。

 昔の人にとってお米は何よりも大事な食べ物でした。その年にお米が沢山収穫できるように神様にお願いし、とれたお米を神様にお供えして感謝していたのですね。そんな大事なお米を作り始める季節という意味が5月を表す「皐月」に込められているようです。

 

  今月は室内装飾として田植えの様子を写真で飾りました。

 田植えやお米について、いつも食べているみんなの大好きなごはんと結び付けながら子ども達と一緒に見たり、少しでも身近に感じたりできたらと思っています。

 写真の中にカモの姿を見つけた子ども達。「この鳥さん川にいたよね」とお散歩で見つけたカモの姿を思い出してお話ししていました。

 

 この時期は天気や気温の変化が激しいので、水分補給や栄養をしっかりととって子どもも大人も健康に過ごしていきましょう。又、体温調節ができるような服装の準備もしておけると良いですね。