NEWS

お知らせ

View More

2024.12.24

あそびの森day(2回目)

12月14日に、2回目のあそびの森dayを開催しました。

北風が時折強く吹く冬らしい日でしたが子ども達はあそびの森をたくさん探索してくれました。

あそびの森の中は穴が掘ってあったり木の根が出ていたりと足元が不安定な場所です。

その中を歩くだけでもかなり体幹が鍛えられますよ。子ども達は背の高さほどの草や木の間をすいすいと歩いていましたね。

 

 

前回は「すっぱい」という声があったみかんでしたが、熟したのか「あまい!」と味を確かめている声が聞こえてきました。

あちこちからみかんの良い匂いがしましたね。

 

 

ハンモックやロープを使って様々な体の動きを楽しみます。

 

みかんや山茶花、まだどんぐりも残っていて収穫したり、取ったものでお料理を楽しんでいました。

自然物を自由に使って表現できるのがあそびの森ならではの魅力です。寒いのでお鍋いっぱいに「おでん」を作ったそうで私たちにも振舞ってくれました。

お皿の中にはお花や葉っぱなどが彩り良く盛り付けられていて「だいこん」など作ったものを教えてくれましたよ。

あそびの森にも慣れてきて、他のお子さんとの関わりも見られました。一緒に追いかけっこをしたり、見つけた物を見せ合ったりと微笑ましい姿でしたね。

短い時間でしたが寒い中ご参加ありがとうございました。「楽しかったです」というお声をいただき嬉しく思います。

また来年度のご参加をお待ちしています。