NEWS

お知らせ

View More

2024.08.16

8月玄関装飾

 

先日はお盆でしたね。今月はお盆の飾りをして日本の夏に触れました。

 

●きゅうり「精霊馬」 なす「精霊牛」

ご先祖様をこの世に迎える「迎え盆」の際には早く呼び寄せるために足の速い”馬”に見立てたきゅうりを、あの世にお見送りする

「送り盆」の際にはゆっくり帰ってもらうため足の遅い”牛”に見立てたなすを飾ります。

 

●ホオズキ

ご先祖様は体を持っていない為、お盆の4日間はホオズキの空洞の中に身を宿して過ごすと言われています。

 

●そうめん

ご先祖様がこの世へ帰ってくる時の馬の手綱をするためという説や、彼岸へ戻られる時にお土産や荷物をまとめるためという説もあります。

 

 

 

ホオズキを”なんだろう?”というように不思議そうに見ていました。「ホオズキだよ」と近づけると触りたいけれど少し怖い・・という感じで

手をにぎにぎしていましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「きゅうりさーん!なすさーん!」と精霊馬に話しかけたり匂いを嗅いだりと興味津々の子どもたち。

ほおずきを下から順番に触ってみたり枝を持ち揺すって動きを確かめる姿もみられました。

観察を終えると”しょくぶつずかん”で「ほおずきどこかな~?」と探している姿もありましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「そうめん食べられる?どうやったら食べられる?」と聞きながら触っていました。「ゆでて食べられるよ」と伝えると

「お家にもある!」と教えてくれました。食べ馴染みのある食材を考えたようで、「これなに?うどん?」と似たものをあげている子も

いましたよ。

「おいしそうな匂いがする!」と、匂いを確かめている子もいました。

精霊馬と精霊牛をみると「ナスに足がある!」と不思議そうな表情をしていましたが、そうめんを近づけて食べさせてあげようとする姿がありました。

ほおずきを観察すると「中に何が入っているの?」と興味津々な様子。「中に何が入っているのかな?見てみようか!」と、皮をめくり

中身をみんなで見てみました。出てきた実を指でつんつんと触っていましたよ!

 

日本の夏ならではの文化に興味をもって触れました。

ご先祖様やお墓参りについて尋ねる姿もあり、わかりやすい言葉で話すとじっと耳を傾けていましたよ。

 

暑い夏が続きますが、園でも水分補給をしっかりと摂りながら元気に過ごしていきたいと思います。