NEWS

お知らせ

View More

2024.02.24

雪あそび

先日、雪が降っているのを興味津々でみていた子どもたち。

保育室に雪をもっていき触ってみました。

【ほし組】

 

 

 

 

 

 

 

 

「触ってみる?」と保育者が手にとって近づけると、”触ってみようかな・・”と手を伸ばすも、

すぐに引っ込めるといった動作を繰り返す子もいました。

少しずつ慣れてくると、雪を触り笑顔になっていました。

「つめたい」「たのしい」と伝えている子もいましたよ。

雪の感触を喜び、パチパチ拍手をしている子も。

スプーンを用意しておくと、雪をすくって「パク!」と食べ物にみたて食べる真似をしていました。

 

【つき組】

 

 

 

 

 

空を見上げながら、雪を観察していた子どもたち。

「雪が降っているね」と伝えると、「ゆき!」「なんで?」と不思議そうでした。

 

 

 

 

タライの中の雪を触ると「冷たい!」と言いながら握るように持ったり、つまんでいました。

雪のかけらを鼻に近づけ、匂いを確かめている子も。

手で感触を味わったあとは、冷たさもあってかスプーンを使い遊んでいた子どもたち。

すくって上から落として雪が弾ける音や、スプーンですくう時のザクザクした音など、

音も楽しんでいました。

雪を容器に入れると「ごはんみたい!」と、イメージしながら遊んでいる姿もありましたよ。

 

 

タライの底に溜まった水に気づくと、「水がでてきた!」と知らせていました。

「雪が溶けると水になるんだね」と伝えると、「雪が?」「溶けるの?」と言いながら

水をすくって器にうつしていました。

 

【そら組】

 

 

カーテンを開けると、「雪だ!」と言い、見入っていた子どもたち。

「つめた~い!」「さくさくしているね」「なんかビチャビチャになってきたよ」等、

感じたことを保育者やお友達に伝えながら触っていました。

お玉ですくい、「はい、おいしいカレーですよ!」と見立て遊びをしている姿もありました。

 

自然物は、遊び方を命令されず、子どもたちが自分で考えながら遊ぶことができる材料の一つです。

今回雪に触れてみて、冷たさや雪の感触、音、溶けると水になる・・・等

様々な発見があったようです。