2023.10.06
【そら組】ひまわり
朝晩と日中の寒暖差が出てきましたね。
体調には十分に気を付けて過ごしてください。
今回は、そら組(2歳児クラス)のひまわりのお世話する様子をお伝えします。
ひかり組、ゆめ組のお兄さん、お姉さんが野菜を育てていた様子に興味津々だったそら組さん。
そんな子ども達の姿から、そら組でも何か育ててみることになりました。
生長していく様子が見て分かるように、ひまわりを育てることになりました。
保育室にあった、ひまわりの生長過程が分かる絵本を見ながら植木鉢に種を植えています。
「ひまわりの種って、小さくて黒いね」と気付いたことを保育者やお友達に共有する姿がありました。
水やりは、霧吹きを使ってお友達と一緒に行います。
芽が出てくると、「見て!葉っぱだ!」と指で触り、可愛がる様子があり、
葉の硬さを指で感じていました。
子ども達が毎日欠かさず水やりをしてくれたおかげで、ひまわりが大きくなったので、
大きいプランターへ移し替えることになりました。
土の感触を手で感じながら、「お布団かけてあげよう」と、優しく苗を植え替えてくれました。
日に日に大きくなるひまわり。
太陽の日を沢山浴び、子どもたちが毎日ひまわりのお世話をしてくれたおかげで、
黄色い綺麗な花を咲かせてくれました。
咲いたひまわりを見て、「咲いたよ!」「綺麗だね」と教えてくれました。
生長を感じ、嬉しそうにするそら組さん。
愛情たっぷりに育ててくれました。
今後は、種ができていく過程も子どもたちと一緒に観察していこうと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「みんなの頭の上にあるものは何?」
エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、
「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで
その謎が明かされてゆく…。
プライムスター保育園グループの
保育ショートムービー第二弾!
♡ハートの種明かし♡
https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78