NEWS

お知らせ

View More

2023.03.04

3月の装飾「上巳(じょうし)の節句」

現在では女の子の健やかな成長を願う行事のひな祭り。ひな祭りの由来は中国から伝わった「五節句」という行事のひとつ「上巳(じょうし)」だそうです。季節の節目には昔から邪気が入りやすいとされていました。中国では川で身を清める習慣がありましたが、日本では紙などで作った人形で自分の体を撫でで穢れを移し、川に流すことで邪気を祓う行事として広がっていきました。人形を流して邪気を祓う風習が現在でも残るひな祭りの行事「流し雛」のルーツと言われています。

 

ひな祭りの料理

・ちらし寿司…ちらし寿司に入っている具が縁起物であり、華やかな彩りでお祝いの席を彩ります。例)えび→長生き れんこん→見通しがきくなど

 

・はまぐりのお吸い物…はまぐりはついになっている貝殻でないとぴったりと合わないことから夫婦を表し、仲良く添い遂げるようにと願いが込められているそうです。

 

・ひなあられ…4色でそれぞれ四季を表していると言われています。

春→緑 夏→ピンク 秋→黄色 冬→白

 

3/3は給食が行事食となり、ひなちらしやすまし汁、おやつには桃といちごのゼリーが提供されました。あまり食べる機会少ない菜の花も、美味しそうに食べていましたよ。

 

 

桃の花とひなあられの観察もしました。

 

 

 

「帰る時にひなあられ見たよ」とおうちの方と装飾を見たお話をしてくれる子もいました。一緒に装飾に触れていただき嬉しいです。その経験から、ひなあられには様々な色があることに気付いていたので「色によって意味があるんだよ」とお話していきました。気に入った色を見つけられたお友だちもいました。

『うれしいひなまつり』を歌うと、「もものはな」という歌詞が入っていることに気が付きました。「いいにおい」と匂いを確かめるお友だち、「茶色とピンクだね」と色に注目するお友だち、黙々と触って感触を確かめる等、一人ひとり関心を寄せていることが違っていて面白かったです。たくさん研究する機会にもなりました。

 

装飾や歌、行事にちなんだお食事でひなまつりに親しんだ1日でした。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「みんなの頭の上にあるものは何?」

 

エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、

「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで

その謎が明かされてゆく…。

 

プライムスター保育園グループの

保育ショートムービー第二弾!

 

 

♡ハートの種明かし♡

https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78