NEWS

お知らせ

View More

2022.12.28

12月の装飾「冬至」

 

冬至(とうじ)とは1年で1番、太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。
2022年の冬至は、12月22日(木)です。

 

冬至の食べ物といえばかぼちゃですね。
ところで、なぜ冬至にはかぼちゃなのか調べてみました。

かぼちゃの原産地は中南米。もともと暑い国の野菜なので、かぼちゃは夏から秋に収穫されます。ただ、カットさえしなければ、風通しのいい涼しい場所で2~3カ月保存することが可能です。

かぼちゃは、体内でビタミンAに変わるカロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維をたっぷり含んだ緑黄色野菜。新鮮な野菜が少なくなる時期、これからの冬を乗り切るためにも、冬至という節目の日にかぼちゃを味わって栄養をつけよう…という先人の知恵なのです。

ただ、江戸時代の文献には「冬至にかぼちゃ」という内容の記述はなく、明治以降に生まれた比較的新しい習慣と考えられています。

 

 

もう一つの冬至の風習が柚子湯(ゆずゆ)。この習慣は江戸時代からあったようです。

1838(天保9)年に刊行された、江戸の年中行事を紹介する「東都歳事記(とうとさいじき)」によると、「冬至 今日銭湯風呂屋にて柚湯を焚く」との記述があります。

「冬至」を「湯治」にかけ、「柚子」を「融通が利く」(=体が丈夫)にかけて、お風呂屋さんが始めたとされています。江戸っ子ならではのしゃれたイベントですね。

柚子はちょうど11月~12月が収穫期。
柚子の果皮には、風邪予防や保湿にいいとされるビタミンCや、血行改善を促すといわれるヘスペリジン(フラボノイド)などが豊富に含まれています。
昔の人は、旬の柚子が健康にいいことを経験的に知っていたのでしょうね。

 

 

 

保育園に装飾として柚子、蓮根、小豆を飾りました。

 

 

 

ほし組

柚子の匂いを保育者が嗅いでみると模倣をしていました。匂いやボコボコとした感触が気に入り、両手に持って満足するまで観察を楽しんでいました。

蓮根は見た目が怖い印象だったのか、最初は触るのをためらっていましたが、保育者の姿を見て少しずつ触れられるようになりました。穴が空いていることに気が付いて指を入れて確かめる姿がありましたよ。

保育者の膝の上で触り、匂いや形、感触などの発見を言葉にして寄り添っていきました。

 

 

 

 

つき組

まずは柚子と蓮根の匂いから観察していく子どもたちです。柚子を嗅いで「なんか臭い」と感想をこぼしつつ、「好きな匂い」と言っているお友だちがいっぱい居ました。鏡の前で嗅ぐことで、視覚と嗅覚と経験の結びつきがしやすいですね。手だけでなく、座ったり足で転がしたりしている姿もありました。子どもなりの発想が行動でたくさん見られて面白かったですよ。とても気に入った様子で、お部屋の中が柚子の香りでいっぱいになるまで研究していました。

蓮根は保育者と穴を覗き合いっこをして楽しみました。

 

 

そら組

柚子を見てミカン、蓮根を見て大根というように、まずは見た目から知っている野菜を連想していました。似ている野菜の名前があがっており、自分の経験を基に発言していることがうかがえます。

柚子は皮に指を食い込ませたことで匂いが付き、「匂いが強くなった」と変化に気が付きました。

小豆は一人ずつ袋の中に入れて渡してみました。指でつまんだり、手のひら全体で転がして硬い感触を十分に体験すると、おままごとに発展していきました。お鍋やボウルに入れてみるといい音がしました。遊んでいるうちに散らばってしまいますが、そのハプニングも楽しんでいました。

おやつのうどんに蓮根が入っていたので、調理前の蓮根を見ながら探してみました。蓮根が苦手なお友だちも探して「あったよ」と教えてくれたりして関心を深めていましたよ。

 

 

 

 

 

 

本日が今年最後の投稿となりました。

長いお休みに入りますが、早寝早起き、決まった時間の食事を心掛け、規則正しい生活リズムで過ごしましょう。

元気にお会いできることを楽しみにしております。

 

 

つき組さんと年賀状を投函しに行きました。絵本で見た物と実物を結びつけながら関心を深めていきました。「ポストはどこにあるかな?」「郵便屋さん取りに来たかな?」「みんなのお家にもポストあるかな?」と届くのを楽しみに待てるようにお話しました。

 

 

本年も保護者の皆様より沢山のご理解とご協力を頂きましたこと、大変感謝しております。

来年も引き続き、子どもの笑顔が沢山見られるような保育を行っていきたいと思います。

来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

「みんなの頭の上にあるものは何?」

 

エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、

「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで

その謎が明かされてゆく…。

 

プライムスター保育園グループの

保育ショートムービー第二弾!

 

 

♡ハートの種明かし♡

https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78