2022.11.10
【そら組】種まきの様子
今週は10月に行われたそら組のアイスランドポピーの種まきの様子を紹介します。
そら組では日頃から“しょくぶつずかん”の本を見たり、散歩の中で自然物の発見や触れる等の経験を通して植物に対し興味を持つ姿が見られることからテラスにてアイスランドポピーの種まきを行いました。
プランターの中に石と土を入れるところから子どもたちと行い、手やシャベルを使って感触を楽しみながら取り組んでいました。
保育者から受け取った種を一人ずつ土に植えると早く芽が出てほしいという気持ちから、土から目が出る様子を「んー、っぱ!」と言葉と体で表現する姿もありました。
芽が出ることを楽しみにする気持ちを受け止め、一緒に図鑑を見る中で「どんなお花が咲くかな」等、やりとりの中で期待を持てるように関わりました。
今後、水やりや観察を通して子どもたちと一緒に植物の成長を見守り、より自然物への親しみを感じたり興味・関心が深まるように関わっていきます。
「みんなの頭の上にあるものは何?」
エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、
「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで
その謎が明かされてゆく…。
プライムスター保育園グループの
保育ショートムービー第二弾!
♡ハートの種明かし♡
https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78