2022.10.03
食事の様子<つき組>
つき組では、9月からフォークとスプーンの2種類の食具を使って食事をしています。
物珍しさから、最初はフォークばかりを使っていた子ども達です。食材に興味をもち、好みがはっきりとしてきたことから手掴みで好きな食材から食べていたので、食具を意識するきっかけとなりました。初めは自分で様々な使い方を試していく中で正しい使い方を習得してもらいたい思いから、温かく見守ります。フォークに対する特別感もなくなってきたところで、使い分ける便利さを味わってもらえるよう関わっていきました。「どっちを使おうかな?」「スープはどっちを使ったら食べやすいかな?」という保育者のつぶやきに、食べたいメニューによって、考えて持ち替えている子ども達です。
1ヵ月が経ち、食べたい食材を狙って上手にフォークで刺しています。自分で食べられた満足感から笑顔が見られました。また、お友だちと同じ食具を使っている嬉しさから、食具を見せ合う姿もありますよ。
少しずつ鉛筆持ちについても伝えていきたいと思います。
~~~~~~~~~~~~
「みんなの頭の上にあるものは何?」
エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、
「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで
その謎が明かされてゆく…。
プライムスター保育園グループの
保育ショートムービー第二弾!
♡ハートの種明かし♡
https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78