2022.09.21
【そら組】クッキー作りの様子
今週は15日(木)に行われたそら組のクッキー作りの様子をご紹介します。
保育者がエプロンと三角巾をつけ、クッキー作りの出し物を始めようとすると「何するの?」と興味津々の様子で保育者に尋ねる姿がありました。出し物のパネルに描かれている食材の中に知っているものがあると食材の名前を言葉にして伝える姿もありました。
出し物を見終えるとすぐに「作りたい!」と言い、意欲的に手洗いやエプロンなどの準備をしていました。
生地をめん棒や手を使って伸ばした後、車や星などの様々な型の中からそれぞれ好きなものを選び、型をとっていきました。生地を細長く伸ばしてヘビのような形を作る子もいました。
子どもたちが自由にイメージを形にしながら食材に触れて楽しく作っていけるように関わっていきました。
型をとり終え、生地を調理室へ渡しに行った際には「美味しく焼いてね」と調理さんへお願いする姿もありました。
おやつの時間になると「これ作ったよ!」「これは車!」等、皆で会話をしながら嬉しそうに食べていました。
「皆が自分で作ったクッキーだね」「美味しいね」と子どもたちの気持ちに寄り添った言葉を掛け、自分で作った達成感や喜びを感じられるよう関わっていきました。
これからも子どもたち一人一人の気持ちに寄り添い、必要な援助をしながら食への興味や関心が深まっていくような関わりを心掛けていきます。
「みんなの頭の上にあるものは何?」
エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、
「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで
その謎が明かされてゆく…。
プライムスター保育園グループの
保育ショートムービー第二弾!
♡ハートの種明かし♡
https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78