2022.08.15
水遊び
猛暑が続いていますね。
今回は、ほし組さんとつき組さんの水遊びの様子についてお伝えします。
【ほし組】
ほし組では、室内で水遊びを行いました。
たらいに水を入れるとそーっと手を水に浸けてみたり、勢いよくバシャバシャと手を動かして、
自分の顔に水がかかり少し驚きつつも笑顔で楽しむ姿が見られています。
保育者がペットボトルを使って、ジャーっと流したり、水の動きを見せると、一緒にやってみようとペットボトルに
手を伸ばす姿も見られました。
安心できる保育者が側にいることで、様々なことに興味を持ち、自分でもやってみようとする姿が見られています。
子どもたちの様子や気温にも考慮しながら、屋外での水遊びも行っていこうと思います。
【つき組】
つき組では、自分たちの使いたい道具を手に取り遊んでいます。
真剣な表情でペットボトルから別のペットボトルに水を移そうとしたり、
ペットボトルを逆さまにしてジャーと水が流れる音を楽しんでいます。
大人にとっては、何気ない行動の一つでも、子どもたちの小さな手では難しかったり、
水の音や、感触も一つひとつが新鮮に感じています。
保育者はその気持ちを表情や声からなどの反応から共感し言葉にして伝えています。
お友達のことも認識し始め、向かい合ってそれぞれ遊ぶ可愛らし姿も見られています。
夏ならではのあそびを通し、五感を使って様々なことを感じられるようこれからも関わっていきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「みんなの頭の上にあるものは何?」
エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、
「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで
その謎が明かされてゆく…。
プライムスター保育園グループの
保育ショートムービー第二弾!
♡ハートの種明かし♡
https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78