NEWS

お知らせ

View More

2019.12.28

12月(師走)の装飾~冬至~

22日は冬至でしたね。

かぼちゃや小豆粥を食べ、ゆず湯に入る風習があると言われています。

かぼちゃは古来、【黄色は魔除けの色】とされ、栄養価も高く、食べることで無病息災を祈るとされていました。

小豆粥は、赤い色をしているので鬼(悪霊)を祓う力があるとされ、

冬至の日に食べて邪気を払っていたのです。

ゆず湯に入ることで、血行促進や鎮痛成分も含まれ風邪予防が期待されます。

それぞれ、いろいろな意味があるのですね。

ほし組のお友達は、柚子やかぼちゃを手に取り観察していました。

つき組のお友達は、「かぼちゃ!」と言って持ってみたり、

柚子の匂いを嗅いだりしていました。

唐辛子も興味津々で見ていましたよ。

はやいもので今年もあと数日ですね。

保育運営にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。

良いお年をお迎えください。

1月6日に元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!