2025.03.11
⭐1年振り返り⭐ ほし組
今年度も残り少しになりました。各クラス子ども達の成長と共に振り返りをしたいと思います。
ほし組では4月から初めての保育園に不安を抱く姿も多く見られました。保育者との触れ合いの中で少しずつ安心感を抱き、楽しく過ごす姿も見られました。安心する保護者から自ら離れ、愛着形成を構築した保育者との関わりを通して、子ども達は自ら探索し興味のある玩具に触れる姿も多く見られました。
大人が触れている道具に興味を示し、道具を使って遊びに取り入れる姿や、模倣をしてみようと他児や保育者の行動を模倣して遊びの中に取り入れ、表現する姿も見られました。
戸外先でも植物や生き物に興味を示し、触れてみたり観察する姿も見られましたよ。
試行錯誤を重ねる中で『〇〇したら、どうなるのか』と感じ遊びの中で表現する姿も多く見られました。
ほし組は這い這いしているお子さんもいらっしゃいましたが、歩行も安定し更に身体を動かしたいという意欲が高まり、段差を昇り降りしたりクッションの山を登ってみたりと、身体全体を使って遊ぶ姿も多くなりました。身振りでの意思表示から喃語・言葉を使って保育者とやり取り・主張する姿も見られ、この一年で大きく成長したと感じます。
保護者の方も初めての保育園に不安もあったかと思いますが、子ども達が楽しく過ごす姿に『安心しました』とお言葉を頂いて職員一同嬉しく思います。進級後も子ども達が安心して過ごせるよう、一人ひとりにぴったりの関わりをしていきたいと思います。