NEWS

お知らせ

View More

2025.02.22

【つき組・そら組】2月誕生会

今週は、2月18日(火)に行われた誕生会の様子をご紹介します。

 

つき組は、保育者が誕生会の準備を始めると「たんたんたんじょうび!」と興味を示し、誕生児の名前を呼ぶ姿が見られました。誕生会では“たんたんたんじょうび”の歌を皆で歌い、「おめでとう!」とお祝いの言葉を子どもたちから伝える姿も見られました。誕生児は、誕生会が始まると初めは緊張した様子でしたが、皆からの歌や言葉で次第に緊張も解けて、嬉しそうな表情が見られました。終始温かい雰囲気の中誕生会を行うことができ、子どもたちも「また誕生会やる!」と次の誕生日に期待を寄せる姿が見られました。「次は○○君の誕生日だね。そら組さんになったら誕生日が来るよ。」等と言葉を掛け、子どもたちの気持ちに共感し、期待に寄り添いながら関わっていきました。

   

そら組では、誕生日カードに手形をしていることに気が付くと「○○ちゃんの誕生日なんだね。」「おめでとう!」「誕生会いつやるの?」と興味を示していた為、朝の会を通して「2月18日に誕生会をするよ。」「明日誕生会をするね。」等子どもたちに伝え、期待を持てるように関わっていきました。誕生会当日は誕生児が登園すると「おはよう!誕生会しよう!」と言い、子どもたち自ら椅子を用意したり、誕生児分の椅子も持ってきて「どうぞ!」と誕生会の準備をする姿がありました。誕生児は恥ずかしそうな様子もありましたが、保育者から「何歳になりましたか?」と尋ねられると指で3を作り、3歳になったことを皆に伝えていました。3歳になったことを知った他の子たちは「僕も3歳だよ!」「一緒だね。」とやりとりする様子も見られました。全員が3歳になった嬉しい気持ちを言葉で伝えながら関わりました。保育者からの出し物では『ぐりとぐら』を読みました。「ぐりぐらぐりぐら」の台詞に合わせて一緒に言う姿や、カステラが完成すると「わぁ!」と喜ぶ姿に寄り添い、「美味しそうだね」等と言葉を掛けながら、言葉のリズムや物語を一緒に楽しみ、温かい雰囲気の中で誕生会を行っていきました。

お忙しい中、誕生会にご参加いただきありがとうございました。