NEWS

お知らせ

View More

2025.01.31

🍛カレー作り🍛 そら組

先日、そら組でカレー作りが行われました。子ども達はカレンダーを見て『いつカレー作るの?』『カレー早く作りたい』と保育者に毎日お話してくれる姿も見られました。最初に保育者が絵本でカレー作りの説明をしています。子ども達は野菜の切り方の模倣をしていました。

 

 

エプロンとバンダナを身に着け、タライの中に水を入れて子ども達に、にんじんとじゃがいもを洗ってもらいました。土の付いた野菜をよく洗いながら『冷たい』と言いながらも、丁寧に洗ってくれています。

 

 

にんじんの型抜きでは星の形が出来ると子ども達は嬉しそうにして『できた!!』と笑顔を見せてくれました。保育者や子ども同士の関わりを通して、見せ合い自分で型抜きできた事に対して、達成感を感じていましたよ。

 

 

給食の時間になると、子ども達は『カレーできた??』と嬉しそうにしたり、自分で型抜きしたにんじんをカレーの中に入れて、盛り付けをしてもらいました。にんんじんもじゃがいもも『美味しい』って言葉にしていましたよ。

 

 

調理体験を通して、食への興味・好奇心を抱く姿も多く見られました。興味を示す事で食べてみようとする意欲を育み、苦手だった食材も食べて美味しいと感じ、完食する日もあります。また、自分で作ったご飯に特別感を感じて『また作りたい』とお話してくれる姿も見られました。

 

そら組での行事は最後になり、春のぽかぽか遠足からカレー作りまで沢山の行事を通して、子ども達にとって大切な経験になったと思います。保護者の皆様もお忙しい中、様々なご準備やご協力ありがとうございました。卒園まで残り二カ月になりましたが、子どもたちが安心して楽しく過ごせるように、保育者も引き続き丁寧な関わりを大切にしていきたいと思います。

カテゴリー