2024.12.25
12月誕生会
12月生まれは、つき組2名、そら組1名です。
【つき組】
前の週から楽しみにしていた誕生会。残念ながら1名お休みでしたが、
そのお友達の分まで大きな声で”たんたんたんじょうび♪”でお祝いしていました。
絵カードで好きな果物を聞いてみると両方を手に持ち、悩んでいる様子がありました。
お家では桃が大好きで、たくさん食べているそうですよ!
出し物は”だれのかさ?”という、傘の柄をみて動物を当てるペープサートでした。
「え~なんだろうな?」「わかんない」「トラさんかな?」等、一生懸命考えながらこたえていましたよ。
初めて誕生会に参加した子は、大喜びでパチパチ手を叩いてあたたかいお祝いを贈っていました。
【そら組】
誕生児の子に好きな乗り物を聞いてみると、写真の乗り物をみて
「いつも靴下はいてるよね!」と話す友達の様子もありました。
好きな乗り物は、「こまち!」と写真を指さし、笑顔で教えてくれましたよ。
パネルシアターでは、畑の野菜をとりにきた動物をみせながら
「どんな野菜をとるのかな?」と問いかけると、うさぎさんなら「にんじん!」
お猿さんなら「バナナ!」とその動物が好きな食べ物だと予想して答えていました。
畑から収穫した時の野菜をみて、「ごぼう?長い!」と話している子も。
自分の赤ちゃん(人形)を膝に座らせて一緒に楽しみながらみていました。
Kくんの妹ちゃんも、「あ~!」など声をだしながら参加しているようで、かわいかったですね♪
誕生会が始まる前から、おままごとで作ったケーキを「Kくんの誕生日ケーキ!」と伝えていた子がいました。
自分の席のところに置いておき、誕生会が終わると「Kくんのケーキだよ!」と手渡し、プレゼントしている姿がみられ、
温かい気持ちになりました。
2歳のお誕生日おめでとうございます。
3歳のお誕生日おめでとうございます。
☆-★-☆-★-☆-★-☆
はやくも、今年も残りわずかとなりました。
保護者のみなさまと共に子どもたちの成長を見守ることができ、とても嬉しく思います。
子どもの成長はあっという間だなと感じる日々でした。
今後も、子どもたちの思いに寄り添い、やりとりを楽しんでいきたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。