2024.11.16
11月の室内装飾
11月15日は七五三でしたね。
七五三にちなんだテーマで玄関装飾しました。
昔は、今のように色々な種類のお薬や病院がなくて、病気などにもかかりやすく
特に7歳までは病気にかかりやすいとされていました。
そこで、子どもたちが元気に育つように神様にお願いする儀式を行っていたのが、今の七五三へと受け継がれています。
3歳で「髪置き」と呼ばれる髪を伸ばす儀式。
5歳で「袴着」という袴をつける儀式。
7歳で「帯解き」という着物を留めている紐を帯に変える儀式を行っていたため、今も「七五三」と言われるそうです。
一般的には、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳に神社に参拝(お参り)しますが、地域によっても違います。
子どもたちからも「神社でお写真撮ってきたよ」「着物着たよ」といった七五三にまつわる話を聞き、
各家庭でも日本ならでは文化を取り入れてくださっていることに、嬉しく思います。