NEWS

お知らせ

View More

2024.10.08

【つき組・そら組】9月誕生会

今回は9月24日(火)に行われた、9月生まれのお誕生会の様子をご紹介します。

 

つき組では、物の名前や形に興味を持つ姿が見られている為、保育者からの出し物で丸・三角・四角の形のドアからそれぞれ同じ形の食べ物が出てくるペープサートを行いました。子どもたちは様々な形のドアに興味を示し、保育者がトントンとドアを叩くと同じようにトントンと叩く姿や、ドアから出てきた“おにぎり”や“ぶどう”等知っている食べ物の名前を言葉にしたり、保育者が名前を伝えると繰り返す姿も見られ、知っている食べ物と形を連想して楽しんでいきました。その後、皆で“たんたんたんじょうび”を歌いお祝いをすると、子どもたちから自然と拍手するような姿も見られ、とても温かい雰囲気の中で誕生会を行うことが出来ました。

 

そら組では、保育者が誕生会のパネルを出し始めると誕生会が始まることに気付き、「椅子並べるね」「○○の椅子はどこ?」と自分の椅子を自分で用意し、意欲的な姿がありました。皆の前に座り、話すことに緊張した様子の誕生児でしたが、保育者の質問に答えていました。参加している他の子も、自分が好きな食べ物や色を伝える姿がありましたが、誕生児が話そうとするとしっかり聞こうとする姿が見られ、温かい雰囲気の中で誕生会が進んでいきました。保育者からの出し物では「大きなかぶ」を読みました。「うんとこしょ、どっこいしょ」の台詞では皆が自然と声をそろえて言い、かぶが抜けると「やったー!」と喜ぶような姿がありました。皆でお友だちを祝う楽しさを感じながら、温かい雰囲気の中誕生会が出来ました。