NEWS

お知らせ

View More

2023.11.21

室内装飾

今回は十三夜にちなんだ室内装飾を行い、子どもたちとも触れていったので、その様子をお伝えします。

 

お月見というと十五夜が一般的ですが、十三夜という風習もあります。十五夜の約一か月後に巡ってくるので『後の名月(のちのめいげつ)』とも呼ばれています。今年は10月27日でした。十五夜の時はまだ夏の暑さが残っていて、雨も多くすっきりしない日がありますが、十三夜の頃になると晴れの日が多く、涼しくなり空気も澄んでいることからより月が綺麗に見えるそうです。そのため、「十三夜に曇りなし」という言葉もあるそうですよ。

そんな今回はすすきとかぼちゃ、さつまいもを飾りました。

 

すすきに触れると、くすぐったそうにしたり、先の方に興味を持ち「なにかついてるね」と観察する子どもたちでした。さつまいもの重さを感じたり、切ってみると皮の色と違うことを発見したりしていました。かぼちゃの種に気づき、真剣な表情で一つひとつ取ってみたり、わたの部分に触れ、「ふわふわ」「やわらかい」などと感触を楽しんでいましたよ。

図鑑と見比べながら、細かいところまで観察したり気づきがあったようでした。

 

 

 

 

そら組では、少し前に図鑑でお米を見ていたことで、すすきの穂を見て「お米だ」「1つ1つにお米が入ってるんだよね」と思い出してお友だちとやり取りする姿が見られましたよ。

「お米に似てるね」と共感しながら、もう一度図鑑で違いをみてみたりしながらやりとりをしています。

 

季節のものに触れる経験から、自分で考えたり、図鑑を用意したり子どもたちなりに頭を使いながら楽しく色々なことを獲得している姿が見られているので、受け止め、共感し、大切な経験となるように関わっています。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

「みんなの頭の上にあるものは何?」

エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、

「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで その謎が明かされてゆく…。

プライムスター保育園グループの 保育ショートムービー第二弾!

♡ハートの種明かし♡ https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78