2023.08.08
夏祭り
7月29日に夏祭りを行いました。今回はその様子について紹介します。
普段とは少し違う雰囲気の保育園に緊張したような姿の子どもたちでした。浴衣や甚平を着て来てくれた子もいて夏祭りの雰囲気がたくさん感じられましたね。
保育園では様々な感覚を使って遊んだり、季節のものに実際に触れられる機会を大切にしながら過ごしています。夏祭りでは保護者の方と一緒に体験し、楽しんでいただけたらとコーナーをいくつか用意しました。
《野菜の観察・スタンプ》
夏野菜を用意し、図鑑と見比べて観察したり、スタンプとして楽しめるコーナーです。図鑑を広げながら野菜の名前を調べたり、スタンプを押してどんな形になるのかをワクワクした表情で見ている姿が見られました。また、いつも食べている野菜の触り心地などを味わい、お気に入りの野菜を見つけて大事そうに持っている子もいました。
《かき氷作り・氷》
製作としてかき氷作り、また本物の氷に触れられるように大きな氷を用意しました。かき氷作りではコーヒーフィルターを使い、水性ペンでつけた色が霧吹きの水をかけることで滲んで広がっていくことを楽しみました。色が変化していくところを目を輝かせながら見ている表情が印象的でした。氷に触れる場面では、「つめたい」と保護者の方とやり取りしたり、溶けている水や氷に穴があいていく変化なども楽しんでいましたよ。
《色水作り》
しその葉、サルスベリ、あさがお、おしろいばななどの植物を用意し、色水作りを体験できるコーナーです。すりつぶして水と混ぜたり、水の中で揉んで色が変化していくところを観察したり、「葉っぱは紫なのに黄色になった」など発見があったりと一人ひとりの楽しみ方が見られました。
遊んでいく中で緊張がやわらぎ、楽しそうにしている子どもたちの姿が見られました。また、保護者の方とのやり取りを楽しんでいたり、様々な気づきを共有している姿が見られ、職員にとっても貴重な時間となりました。お越しいただきありがとうございました。まだまだ暑い日が続くので、体調に気を付けながら、保育園でもご家庭でも夏ならではの楽しみを見つけていけたらと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「みんなの頭の上にあるものは何?」
エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、
「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで その謎が明かされてゆく…。
プライムスター保育園グループの 保育ショートムービー第二弾!
♡ハートの種明かし♡ https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78