NEWS

お知らせ

View More

2022.12.28

鏡もち作り

お正月に向けて、各クラスで鏡もち作りを行いました。

鏡もちを飾る意味をやり取りしたり、写真を見ながら興味を持てるように始めて

いきました。

 

もち米を研ぐところから始めると、「いつものお米と違う」「このお米本物?」と

いつも食べているお米との違いを感じたり、「手がご飯のにおいになった」とにおいを

嗅いだりする姿が見られました。

  

 

炊けるのを待つ間は、炊飯器に表示される時間を見ながら、「あと10分だよ」「まだかな」

と待ち遠しそうにしていましたよ。

 

もち米が炊けた後は、お餅つきスタート。4・5歳児クラスは杵と臼を使って餅つきを行いました。

力強くついていき、「お餅になってきた」と粒がつぶれていく様子をじっくり観察しながら

楽しんでいましたよ。

 

 

「おいしそう」「食べたくなっちゃうね」と言いながら、鏡もちの形を作っていく子どもたちです。

 

 

自分たちの手で作る中で、お餅ができるまでの工程を知ったり、手にお餅がついて取れなかったりと苦労も

あったからこそ、完成すると達成感を感じているような表情でした。

 

年明けには、この鏡もちを使って鏡開きを行います。行事の意味もやり取りしながら

伝統行事に触れる機会を大切にしていきたいと思います。

 

本年もありがとうございました。来年も子どもたちが安心して楽しく過ごせるように

日々関わっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください!