NEWS

お知らせ

View More

2022.06.15

6月の室内装飾

色とりどりのアジサイが美しく咲く時期になりましたね。雨の降る日が多く部屋で過ごす時間も増えましたが、散歩に行くと雨の匂いを感じたり、雫のついた植物に触れたり、湿った土に触れたり、水溜まりに足を入れてみたりと梅雨の時期ならではの体験を五感を使って感じています。

 

6月の室内装飾のテーマ「入梅(にゅうばい)」

入梅とは、季節の移り変わりを表す雑節(ざっせつ)のひとつで暦の上ではこの日から梅雨の季節に入ります。昔は今ほど気象を把握する技術が発達していなかったので、入梅の時期を定めることが田植えなどの農作業を進める中で必要だったのですね。ちなみに入梅にも梅雨にも「梅」の文字が使われていますが、これは梅の実が熟す頃だからというのが一般的な説です。雑節とは二十四節気を補う季節の移り変わりの目安として使われる言葉です。例えば、「土用」、「節分」「彼岸」「八十八夜」「半夏生」「二百十日」などが挙げられます。

<展示物>

アジサイ・・・土の酸性度によって花の色が変わります。一般的に「酸性ならば青、アルカリ性なら赤」と言われています。土の中のアルミニウムがイオン化してアジサイに吸収され花のアントシアニンと結合すると青になるそうです。遺伝的に色が変わらない品種もあります。

梅・・・熟していない青梅は梅酒や甘露煮、梅シロップ。熟して黄色く色づいた梅は梅干しや梅ジャムを作るのに

適しています。青梅は酸味が強く固いのが特徴で、完熟梅は甘く柔らかいのが特徴です。

梅の実の甘い匂いを嗅いで「桃の匂いがする!」と表現した子がいました。「本当だ!」「いい匂いだね。」とお友達と顔を見合わせます。装飾を飾った時は緑色だった梅の実が数日たつとだんだん黄色に変化していくことにも「あれ、色が違う。」と気付く子もいました。

6月14日は「梅雨のあじさい献立」で、おやつはぶどうジュースを使ったあじさいゼリー。食事からも季節感を味わえる日になりました。

 

 

 

★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆★★☆☆☆

「みんなの頭の上にあるものは何?」

 

エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、

「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで

その謎が明かされてゆく…。

 

プライムスター保育園グループの

保育ショートムービー第二弾!

 

 

♡ハートの種明かし♡

https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78