2021.08.16
8月室内装飾 ~お盆~

8月の室内装飾のテーマは「お盆」です。8月13日~16日頃は、ご先祖様の精霊をお迎えし供養する期間のことを指します。
お盆の時期には、ご先祖様が浄土から地上に戻ってくると考えられていました。
年に1回お家にお迎えし、共にひと時を過ごしご先祖様の霊を供養します。
展示物は精霊馬・精霊牛・ほおずきです。
霊が戻って来る時は胡瓜の馬に乗り、帰る際は茄子の牛に乗りゆっくり帰ってもらいたいという願いが込められています。ほおずきはご先祖様の目印となる盆提灯に見立てています。


ほおずきは振るとカラカラ音が鳴ることに気が付き、保育者に伝えようとしたり振って音が鳴るか確かめようとする姿が見られました。ほおずきの中の赤い実をみつけると「トマトかな?」と保育者に尋ねる姿も見られ興味を示していました。


精霊馬と精霊牛について話をすると「どこが目かな?」「口はどこかな?」と茄子ときゅうりをよく見ていました。
今年は帰省が難しいご家庭もあったかと思いますが、季節にちなんだ装飾を通し、文化や伝統に触れる機会を大切にしていきたいと感じます。
新型コロナウイルス感染症対策に関して、日頃からご理解とご協力ありがとうございます。
感染が拡大をしておりますのでご家庭に帰宅してからの手洗いや小まめな検温のご協力をお願い致します。
ご心配な事やご不明点等ございましたら保育者までお声掛け下さい。
☆彡 プライムスター保育園 動画 で検索!
☆彡 プライムスター保育園グループPV
☆彡 ショートムービー『子どものゆいと30歳のゆい』