NEWS

お知らせ

View More

2023.01.13

1月室内装飾

 

1月の室内装飾のテーマは「お正月」です。子どもたちが作った鏡餅と、三方、裏白、四方紅、御幣を飾りました。

鏡餅は、かつて銅鏡と呼ばれていた丸い鏡に由来すると言われています。三種の神器でもある銅鏡には神様が宿るとされ、神聖なものであると信じられたようです。

そのことから、年神様の依り代となる丸い餅を鏡に模して、「鏡餅」と呼ぶようになったと伝えられています。

また、鏡餅が2段になっているのは、大小2段で月と太陽、陰と陽を表していて、福徳が重なって縁起がよいからと言われています。

 

12月末に、ゆめ組とひかり組で鏡餅作りをしました。

 

初めて見る杵や臼を見て「これ何?」と触ってみたり、匂いを嗅いだりと興味を持ち観察する子もいました。実際に触ってみると、杵が思っていたよりも重たいということや、臼が冷たいということを発見していました。

 

 

炊飯器でもち米を炊くと、お部屋の中にお米の良い匂いが広がりました。

炊飯器の周りに集まり、炊きあがるのを楽しみに待ってた子どもたち。

炊きあがり、もち米を突いていくと「これが本当にお餅になるの?」と

疑問に思う姿もありました。

みんなで突いていくと、少しずつお米の形が変わり、「もちもちしてきた」と

感触も変わってきていることに、気が付いていましたよ。

 

餅つきから、2日たち、鏡餅づくりをしました。

「鏡餅知ってる」と子ども同士で話す姿が多くありましたが、いざ飾り始めると

「これは、どこに置くのかな」「何この葉っぱ」とわからないことがたくさん。

図鑑で調べることにした子どもたちでした。

図鑑を見ながら、鏡餅に飾る物の名前や意味も一緒に調べ、飾りの名前を読んでいると、

「ごへいって昔の人の名前なのかな」などと感じたことを伝え合うことを楽しみながら調べていました。

 

今後はお正月あそびの様子もお伝えしたいと思いますので、

楽しみにしていて下さいね。

 

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

「みんなの頭の上にあるものは何?」

 

エリート社員である大樹は、自分にはなくて仲間には有る、

「あるもの」を見つけた。新しい保育園に関わることで

その謎が明かされてゆく…。

 

プライムスター保育園グループの

保育ショートムービー第二弾!

 

 

♡ハートの種明かし♡

https://www.youtube.com/watch?v=OP-42fdGT78