2021.08.04
水遊び~ほし組~
今回はほし組の水遊びの様子をお伝えします。
ほし組では、体調面等を考慮して今はお部屋で水や氷に触れられるよう環境を整えています。
洗面器やたらいに氷や水を入れて触れています。また場合によっては、一人一人じっくり触れられるよう、個々に介助椅子に座って触れられる機会も設けています。


氷を不思議そうな顔で見つめ指先で少し触れると、目を細め冷たさを表情で表現したり、肩を上げて身振りで冷たさを表現したりしていました。
また洗面器の中に氷を落とすと、ツルツルと滑る様子が面白く感じたようで何度も繰り返す姿も見られました。
こうして、様々な素材等に触れ何かを感じて身振りや喃語で伝える姿や、保育者が感じ取った事を共感したり代弁することで、子どもの感性が育まれていきます。



保育者との愛着形成があるからこそ、様々な物に触れてみたいという子どもたちの気持ちを汲み取り、表現したことを1つ1つ丁寧に受け止めて共感・代弁することを大切にしていきたいと感じます。
夏ならではの水遊び、体調や気温等に考慮して次回はテラスで水に触れていきたいと思っています。
来週はつき組さんの水遊びの様子をお伝え致します。
今月よりほし組さんに新しいお友達が入園致しました。保育者との愛着形成を構築し安心して過ごせるよう関わりを大切にしていきたいと感じます。
☆彡 プライムスター保育園 動画 で検索!
☆彡 プライムスター保育園グループPV
☆彡 ショートムービー『子どものゆいと30歳のゆい』