2021.05.28
【ほし組】愛着形成
先日ご紹介した小満にも入り、季節は少しずつ梅雨へと移ろっていますね。
初夏の晴々とした天気が一転してぐずつくこともあるので、気温差に配慮しながら、心地よく生活できるよう環境を整えていきたいと思います。
今週はほし組の子どもたちの様子をご紹介します。
生理的欲求を心地よく満たし、困っている時も満たされている時も側に寄り添うことで、「愛着形成」が少しずつ深まり、大好きな特定の保育者の側で安定して過ごす姿が見られるようになりました。
安心できる保育者にあたたかく見守られながら、心身ともにすくすくと成長しています。




私たちが大切にしている「愛着形成」は、植物に例えると土のようなもので、子どもたちが生きていくうえで重要な役割を持つ大切な土台です。
特定の大人との愛着形成を築いていくなかで、子どもたちは人を信頼する力や、信頼すべき大人を選ぶ力、人と関わる心地よさを感じる経験など多くの「生きる力」を獲得しています。
一番の愛着形成担当者は保護者の皆様ですが、私たち保育者も子どもたちとの信頼関係を深めていくことで、保育園が「大好きな先生がいる安心できる場所、あたたかい場所」になるよう、引き続き丁寧に愛着形成を行っていきたいと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
☆彡 プライムスター保育園 動画 で検索!
☆彡 プライムスター保育園グループPV
☆彡 ショートムービー『子どものゆいと30歳のゆい』