NEWS

お知らせ

View More

2025.11.26

遊びの森day

 

11/8に2回目の遊びの森dayがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柿や自然物、昆虫等を探していた子どもたち。

大きな木の柿を取ろうと手を伸ばしその場でジャンプをしていると、ヒョイとお父さんに抱っこしてもらい柿を触ったり取ってもらったり、大きな柿を大事に持っていたりしていました。

取った柿を「どうぞ!」と言ってお裾分けしたり、お部屋で飼っているカマキリのために「カマキリのご飯、探さなきゃ!」と、虫取り網を持って探索している姿もありましたね。

どんぐりを見つけると「みて~!」と嬉しそう☺まだ落ちているかな・・・と目線を下に向けてキョロキョロしていると、

不思議な形の枝を発見!大きな木の幹に枝をあてて叩いてみると不思議な音が出ることに気づいていたりと、

様々な発見をしていました。

自然物や水を使い彩り鮮やかな料理を作っている子もいましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな穴をみつめ、「掘ってみたい!」とお玉やシャベルを使い掘っていました。

ジョウロを使って水を流し川を作ってみたり、川の上を元気よくジャンプしたりと様々な遊びの展開をしていました。

普段あまり触ることのない手押し一輪車にも触り、嬉しそうな表情をしていましたね!

 

 

 

 

 

 

 

ハンモックにゆらゆら揺れて気持ち良さそうにしている子や、「いっしょにのぼろうよ!」と誘い

ターザンロープにぶら下がってみたりしていました。

植木からひょこっと顔を出し「〇〇ちゃんいた~!」「まてまて~!」とかくれんぼや追いかけっこを楽しんでいる子もいました!

ブルーシートの上でお茶タイムもしていましたね♪

 

大好きなお父さん・お母さんと一緒に夢中で遊んでいる子どもたちの表情は、とても素敵でした☺

子どもたちがやりたいことに保護者の方も寄り添い、一緒に楽しんだり、あたたかく見守っていたので

より遊びが深まっていたのだと思います。

ご参加いただき、ありがとうございました。