2025.10.10
🌳第2回目あそびの森DAY🌳
10月4日(土)に、春に続き第2回目のあそびの森DAYが開催されました。当日は、雨も心配されましたが、曇り空のもと各ご家庭元気にあそびの森で過ごす姿が見られました。
あそびの森とは…日頃プライムスター保育園の3.4.5歳児の子どもたちが活動している場所です。系列園のリトルスター保育園さつきちゃんのおうちの場所にあります。このあそびの森では、自然がたくさんあります。そして、道具は日頃から子どもたちがおままごとコーナーで使用している調理道具やスコップ、虫取り網などがあります。
それらを使い、自然物を自ら採集しておままごとの材料に見立てたり、スコップを使って土を掘って水を入れてみて実験・研究をしたり。また、様々な植物や昆虫の観察をしたりと、子どもたちが自分で考え、たくさんの自然の中で遊ぶことが出来る場になっています。
今年度は春に第1回目を開催、第2回目を先日開催し、春と秋の開催で季節の移ろいを感じられることができたのではないでしょうか?春にはみられなかった、柿やどんぐりがたくさん実っていました。
自然物に興味を示して手にしたり、お友だちと一緒に触れて観察していますね。
お父様やお母様と一緒に土を掘って、お水を入れたり実験をしていました。
虫取り網でトンボも捕まえましたね。あそびの森では、トンボ・バッタ・コオロギ・蝶々・セミの抜け殻などがあり、たくさんの昆虫を見ることが出来ました。
捕まえた昆虫や自然物を図鑑を使って観察することも出来ます。
自然物を使ってのおままごともたくさん経験出来ます。どんぐりなどの木のみや柑橘類、柿もあるのでイメージがどんどん膨らみ様々な料理の模倣ができますね。
あそびの森でしか出来ない経験がたくさんあります。観察・実験・研究・採集…そして自然しかない場所で、子どもたち自身が考えて遊びを創り出します。子どもたちの成長にはとても欠かすことが出来ない経験ができる場所です。プライムスター保育園の3・4・5歳児クラスになると、あそびの森へ出かけるので、これらの経験がたくさん出来ます!
来年度のあそびの森DAYも、たくさんのご家庭の参加をお待ちしております。