2025.07.24
水遊び【つき組】
今年度も水遊びが始まりました。
毎日暑さ指数やPM2.5を確認し数値が大丈夫であれば水遊びを行っています。
また、担任以外に監視員も配置し安全な中遊べるよう配慮しています。
はじめは、いつもとちがうテラスの様子に、じっと観察しているような姿がみられていました。
次第に「おみずさわりにいこうか!」といった保育者のことばに「うん!」とはりきってテラスに向かっていますよ。
タライに入っている水しぶきをあげて、顔や身体にかかると笑い声をあげています!
スプレーボトルや洗剤のボトル、ジョウロなど生活の中で目にしているものを
水遊びでも使用して遊んでいます。
その中から好きなものを選びとり、じっくり研究したりタライの水の中にドボンと沈めてみたり・・・
ポンプを押して手洗いのようなことをしていることもあります。
「おもしろいね!」「〇〇してるんだね」等、子どもが感じているようなことを汲み取り言語化し寄り添っています。
着替えの際には、身体に水滴がついていると「ここ!」とつぶやきながらタオルで拭いて、
気持ちよさそうに笑顔をみせていますよ。
快になる心地よさも獲得していってほしいですね。
今後も、夏ならではの遊びを十分に楽しめるよう整えていきたいと思います!