2025.03.31
【そら組】一年を振り返って
そら組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。せせらぎ公園ではきれいな桜が咲いていました。
入園からみんなで過ごした2年間、様々な面で成長が大きく見られました。保護者の皆様と一緒に成長を見守ることが出来た事を嬉しく思います。
1年前の4月、子ども達はクラスが変わり、環境の変化を感じながら不安や戸惑いを様々な方法で表現していました。保育者に気持ちを受け止めてもらったり、嬉しかった事や楽しかった事を保育者との関わりの中で共有し合い、少しずつ安心して過ごせるようになってきました。
段々とお友達の存在に興味を持ったり、親しみを持ち声を掛けてやり取りが盛んになってきました。最近では五感を使った遊びや見立て遊び等様々な遊びを通して、お友達と積極的に関わろうとする姿が見られるようになりました。言葉でのやり取りや自己主張も盛んになり、態度や表情で表現していた思いを言葉で伝えようとする姿にも成長を感じます。自分でやってみたいという思いも多くなる頃で、生活や遊びの場面でそれぞれやってみようとしたり、できた事を喜ぶ姿が増えてきました。
積み木や粘土、廃材遊びなど、表現する遊びでは想像する物を形にしてみたり、表現する為には、何が必要なのか考えたりと、試行錯誤を繰り返しながら自分で選択して作りあげる事を楽しむようになってきました。
生活場面では、着替えや散歩などでの身支度を通して、少しずつ自分で出来る所を見つけ、保育者と一緒に行いながらやってみようとする気持ちをも大きくなってきています。できた事、やってみようとした事をお友達や保育者と共有して自信をつけていっています。出来るようになった事で満足そうな表情や意欲的に『やってみたい』と表現する子ども達の姿を近くで見守ることができたことに嬉しく思います。
四季を通して自然にも沢山触れることが出来ました。植物が変わっていく事に触れたり、見たりしながら、気温の変化を感じて言葉にしたり、自然の移り変わりを味わう中で発見や探索を楽しみました。伝えたい思いもより一層と強くなり、保護者の方に今日の出来事を伝えたいと思う気持ちも芽生え伝えようとする姿も見られたと思います。保護者の皆様も子ども達の伝えたいという気持ちを受け止めたり、温かく見守って下さりありがとうございました。
様々な事を経験や体験をし、楽しさを共有したり喜びを分かち合ったりとあっという間の1年間でした。
子ども達と過ごした時間は、私たち保育者にとってもとても楽しく思い出に残るかけがえのない時間でした。保護者の皆様には保育運営にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
新しい環境に行っても、一人ひとりが元気に楽しく過ごせるように願っています。