2025.02.28
【そら組】植物の成長・関わりの様子🌷
今週はそら組で育てている植物の成長と子どもたちの関わりの様子についてご紹介します。
10月にそら組で植えたチューリップの球根は、子どもたちと水やりや観察をしていき、少しずつ成長しています。最初はなかなか発芽せず、「まだかな?」「何色が咲くのかな?」と期待したり、「どうしたら出るかな?」と伝える姿があり、一緒に図鑑を見ながら考え成長を見守っていきました。発芽したことに気付くと「うわ!何か出てきた!」と驚いた様子で伝える子や、「土を被せないと!寒いよ。」と心配する姿がありました。「これは芽っていうんだよ。」と図鑑のイラストを見せながら子どもたちに分かりやすく伝えていきました。太陽の日を浴びて、少しずつではありますが芽も伸びていき、ますます子どもたちも開花することを楽しみにする様子が見られています。「何色が咲くかな?」という保育者の問いかけに対し「赤!」「ピンク!」「白!」「黄色が良い!」等それぞれが思い描く色を伝えていました。一人一人が伝えてくれたことを受け止め「咲くのが楽しみだね。」とこれからの成長に期待が持てるよう関わっていきました。そら組で過ごす時間は残りわずかとなりましたが、最後まで子どもたちと一緒に成長を見届けていきたいと思います。