NEWS

お知らせ

View More

2024.07.31

7月 誕生会

今回は19日(金)に行われた、つき組とそら組の7月生まれの誕生会の様子を紹介します。

 

つき組では、誕生会を行うことを事前に話していたこともあってか、保育者が「お誕生日会を始めるよ。」と声を掛けると、子どもたち自ら椅子を用意し座ろうとする姿が見られました。今までの経験から、少しずつ予測して動くことが出来るようになってきたと感じます。保育者からの出し物ではスケッチブックシアターを行いました。スケッチブックに描いてあるたまごが、スケッチブックを伸ばすと割れて中からひよこが出てくると、子どもたちは「わあ!」とその変化に気付いて指をさしたり、驚いている姿がありました。1人1人に伸ばしたり縮めたり出来るように持っていくと、自分でやってみる姿や「もう一回!」と何度もやろうとする姿もあり、満足に行えるように繰り返して楽しんでいきました。“たんたんたんじょうび”の歌を歌ってお祝いしようと保育者が歌うと、子どもたちも一緒に歌ったり手拍子をし、誕生児に「おめでとう!」と拍手をする姿もあり、とても温かい雰囲気の中で誕生会を行うことが出来ました。

 

そら組では、誕生児が冠を選んでいる姿に気付くと、「○○ちゃんの誕生会始まるよ!」と子ども同士で声を掛ける姿がありました。そして、保育者が椅子を並べると「○○ちゃんはここだよ!」と誕生児に座る場所を教えていました。全員が椅子に座り、保育者が「今日は誰のお誕生会か分かるかな?」と尋ねると「○○ちゃん!!」と全員が言う様子も見られました。誕生日の歌を歌う際にはみんなで一緒に手拍子をしながら歌い、楽しく祝うことが出来ました。また、保育者からの出し物では、最近子どもたちの間で電車ごっこやバスごっこをして遊ぶ姿があるので、「いろいろバス」の絵本を読みました。様々な色のバスが出てくると「赤いバス!」「黄色いバス!」等と言いながら興味を示していました。楽しく、温かい雰囲気の中で誕生会を行うことが出来ました。今後も祝うことの楽しさや、祝われることの嬉しさを伝えながら関わっていきます。