NEWS

お知らせ

View More

2021.01.12

1月の室内装飾とすばる組の様子

新しい年を迎えました。気持ちを新たに今年もよろしくお願いいたします。早くも成人の日、鏡開きと本来はお祝いムードのはずですが緊急事態宣言が発令され、今まで以上に緊張感が高まってきました。基本的な対策をしっかり行いながら、子どもたちがのびのびと過ごしていかれるように、工夫して過ごしていきたいと思います。

1月の室内装飾のテーマ:お正月
鏡餅・・古来より、鏡には魂が宿ると信じられてきました。形が丸いのは鏡に由来すると言われています。大小に重ねるのは「円満に年を重ねる」「縁起がいい」という意味が込められています。そして1年という長い月日と労力をかけて育てたお米を食べることは日本人にとって特別なものでした。毎年新しいお米を食べる事で生命力が得られ、お米を固めた餅を食べることは生命力を倍増させるものとして特に重視されてきたのです。
鏡開き・・・ 神様にお供えしていた鏡餅を下げて食べる年中行事です。1月11日に行われることが多いとされています。お供えから下げたお餅を木づちなどで割っていましたが、「割る」という言葉は縁起が悪いので末広がりを意味する「開く」を使うようになりました。年神様の力がこもったお餅を食べる事でパワーとご利益が受けられ、1年の無病息災を祈願する行事として親しまれています。

すばる組の様子です。
PLUS10というドイツの木製玩具で遊んでいるところです。おはじき、ペグ差し,ひも通し、ままごとなど多岐にわたってあそべます。棒に色ごとに10個ずつ集める遊び方が多いですが、逆さにして使っていますね。発想の豊かさに驚かされます。
小麦粉粘土を使って、形の変化を楽しんでいます。手をよく動かし、頭もフル活動中のようです。
壁でぺったん!
長く伸ばして首から下げてハイポーズ!
恐竜公園の砂場で・・
こんなところも歩けるよ!体のバランスを取ってすいすい歩けています。