2020.05.25
室内あそびを楽しもう
引き続き、登園自粛にご協力いただきましてありがとうございます。気温が高い日、低い日とありますが、風が心地よい晴れの日に、外出を控えなければいけないのは残念ですよね。
もう少しの辛抱のようなので気分を変えたり、工夫して過ごせたら良いですね。
さて、5月20日は小満でした。秋に蒔いた麦などの穂がつく頃でほっと一安心する。少し満足するという意味があるそうです。私達の生活も早くホッとしたいですね。
ご家庭で過ごすことが多い今、家にあるおもちゃでは飽きてしまった。遊びが続かない、といったことはありませんか?子どもたちにとっては遊びは生活そのもの。興味が長く続く時もあれば、次々に変わっていくこともあります。お店で高価なおもちゃを買わなくても、身近なもので楽しめる遊びをご紹介します。


その子なりの楽しみ方をしています。子どもでも持てるサイズで、なるべく本物(おもちゃとして加工されていないもの)を用意しています。

お子さんにとって、日常使っている家の中にあるものは、お父さんお母さんが使っているものだと解っているので、触ってみたい、使ってみたいという気持ちをもっています。
お子さん用のおもちゃとして出してあげてみてはいかがでしょうか?試してみてください。