2021.04.13
つき組の様子
今年度が始まって1週間が経ちました。
今回は、新しい環境に少しずつ慣れてきているつき組の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います。

ほし組の時と部屋の場所は異なりますが、ままごと・積み木・絵本など、それぞれ好きな遊びを見つけて遊ぶ姿は変わらず、保育者やお友達とやりとりしながら遊んでいます。

お菓子やティッシュの空き箱、紙の手提げ袋、紙製の卵のパック、プチプチ、トイレットペーパーやラップの芯…など、様々な廃材を用意すると、
ガサガサとそれらを広げて、1つずつ手に取り、感触や形、大きさの違いを目や手で感じながら、試行錯誤しています。



赤ちゃんも一緒に進級し、抱っこしたり、おんぶ紐でおんぶしたり、そばに寝かせて他の遊びをすることもあり、”自分の赤ちゃん”として大切にしようとする姿があります。
最初の1週間は、涙したり不安を表したりする姿も多く見られましたが、一人一人の不安を十分受け止めじっくり関わることを重ねていく中で、少しずつ安心して遊び始める姿が多く見られるようになってきました。
新しい保育者にも少しずつ親しみを持ち、子どもたち自ら関わろうとしています。
引き続き、一人一人の不安をその都度受け止めながら、子どもたちにとって保育者が安全基地となるよう関わり、愛着を築いていきたいと思います。
☆彡 プライムスター保育園 動画 で検索!
☆彡 プライムスター保育園グループPV
☆彡 ショートムービー『子どものゆいと30歳のゆい』