2019.11.16
つき組さんのお昼寝
今日は、つき組さんのお着替えからお昼寝までの生活の流れをお伝えします。
それぞれのリズムに合わせて、昼食を食べ終わった子からお着替えに移っています。
最近は、カゴの中から自分のパジャマ袋を探し、中身を取り出すことが出来るようになってきました。

“自分でやりたい”という意欲が高まってきたつき組さん。
一人一人の発達やその時の気持ちに応じて、自分で着替えようと挑戦しています。
さりげなく手助けをしながら、満足いくまで行う様子を見守ります。

保育士に手伝ってほしい気分の日は、思う存分甘えられる環境の中で一緒に着替えています。
お着替えが終わると、おもちゃで遊んだり絵本を見たりしながらゆっくり過ごします。

好きな絵本を一冊選び、保育士と一緒に見終わると眠りにつく、という流れが習慣化している子がいたり、、、

ひとり言を言いながら、いつの間にか眠りについている子もいます。
随時、呼吸・顔色・体温などの確認を行い、睡眠途中でうつぶせに寝返ってしまった子は、その都度体勢を直しています。
引き続き、安全な環境で十分な休息が取れるよう配慮していきます。


午後もたくさん遊ぼうね!