2019.12.12
おままごと
今週は、各クラスのおままごとの環境や意味にについてお伝えしたいと思います。
おままごと遊びは最も自分の生活に近い大切な遊びです。おままごとでは食事を作る場、赤ちゃんをお世話する場として子どもたちが大人になっていく中で重要な遊びとしています。


子どもにとって「生活」や「家族」というものは自分が生きている土台、基盤になります。子どもたちの生きる力は生活の体験を通して培われていきます。
お母さんはどのように振舞っているか、生きる基本である「食事」をどのように作り、道具をどのように扱っているか、買い物についていったときお店の人はどのように物を売っているか、子どもたちは日々の生活をよく見ています。
知った言葉や振舞いを観察しおままごとの中で模倣し、自分でもやってみることで使い方を伸ばし、生きる力を学んでいます。
おままごとで遊ぶ様子を日々見守り、子どもからの学びを大切にしていきたいと思います。

また子どもたちの遊びの様子をみて環境や食材の種類も整えています。
お迎えの際など手に取りご覧になってみて下さい。


