NEWS

お知らせ

View More

2019.08.16

8月の装飾

今月の室内装飾は、お盆をテーマに、マコモ・ほおずき・野の花・精霊馬を飾っています。

DSCN9266

 

お盆の風習は地域や宗派によって異なりますが、一般的には13日に迎え火を焚いてお迎えし、16日に送り火で送り出します。

この時に乗り物としてお供えするのが、キュウリとナスの精霊馬です。

キュウリは、ご先祖様が早くお家に帰って来られるようにという願いを込めて馬に見立てられています。

一方、ナスはゆっくりと帰っていただく為に牛に見立てて、あちらの世界へお送りします。

夏の収穫の報告も兼ねて、夏野菜であるキュウリとナスを使っているそうですよ。

 

つき組さんのお部屋にそっと飾ってみると、すぐに興味を示した子ども達。

保育士の話を聞いて「馬みたい!」と言って机の上を走らせてみたり、キュウリとナスを並べて見比べてみたり、満足いくまで観察をしていました。

DSCN9275DSCN9285

 

実物に触れる経験を重ねていく事で、子ども達の五感を刺激しながら、イメージがより豊かになるような援助をしていけたらと思います。

玄関に飾っておりますので、ぜひ親子で触れて感覚を確かめてみて下さいね。