2025.10.16
お当番活動 ~ひかり・ゆめ組の様子~
今週は、ひかり組さんとゆめ組さんのお当番の様子をお伝えします。
ひかり組の子どもたちは、人数報告を行っています。
その日の各クラスの児童数や欠席の子を把握するために行っている人数報告。
ひかり組の子どもたちは手帳にメモをしながら各クラスを回り、聞いた情報を園長先生に伝えています。
スクラップブックの活動を通して、情報を分かりやすく整理して他者に伝える力が育っている子どもたち。
「伝わった!」「やり遂げた!」という経験を重ねられるよう、保育者も子どもたちの姿を見守り、じっくり関わっています。
ゆめ組の子どもたちは、クラスをより良くするためにはどんな係が必要なのかを話し合い、
決まった係を皆で回しながらお当番活動を行っています。
給食やおやつを配膳する係、朝の会を進行する係、室内にあるポストを確認して手紙を届ける係、
皆が水分補給できているか確認する係、欠席などに合わせて他のお当番を手助けする係など、
自分たちで考えた係を責任を持って行う姿が見られています。
お当番活動を通して、自分の仕事に責任を持ったり、他者から感謝されたり、友達と協力したりする経験を重ねています。その中で、一人ひとりが“自分は、この心地よいクラスをつくっている一員である”ということも感じられるよう、子どもたちの姿に寄り添って、関わっていきたいと思います。