2025.10.09
あそびの森dayの様子
今年度は春と秋の開催となった「あそびの森day」。あそびの森とは、普段プライムスター保育園の
3,4,5歳児クラスが過ごす場所となり、自然物を使って存分に遊べるフィールドとなっています。
今回は2回目の様子をお伝えします。
春はたくさんのお花が咲いていたあそびの森ですが、実りの秋となりたくさんの木の実をつけていました。
どんぐりやみかん、みょうがもあったことに気付かれたでしょうか?
最初は葉っぱや木の実など「採っていいのかな?」と思われたかもしれませんが、
あそびの森の中では自由に採集、調査、観察ができます。
少しずつ慣れてくると、秋の自然物を使っておままごとをしたり、水を使って泥遊びをしたりと
遊びがどんどん大胆になっていきました。
春はダンゴムシがたくさんいましたが、今回はとんぼやバッタになり季節の移り変わりが
感じられます。
とんぼを捕まえて虫かごに入れると、初めて間近で見るとんぼに興味津々な様子がありました。
虫取り網を持ち、夢中になって追いかける姿を見て「懐かしいな~」と呟く保護者の声も聞こえてきます。
公園ではなかなかできない遊びに目を輝かせている子どもたちの姿が印象的でした。
ご参加ありがとうございました。
来年度も開催する予定ですので、ぜひまたお子さんと一緒に遊びに来てくださいね!