2020.07.31
水遊び【そら組】
今年は梅雨が長く、雨の日が多いですね。
水遊びが大好きなそら組さん。水遊びの準備を始めると、「水遊びできる?」と
嬉しそうに聞く姿が見られます。


たらいの水をかきまわしたり、バシャバシャと手で水を叩いて水の感触や動きを楽しんでいます。


「暑いね」と言いながら水鉄砲やジョウロに水を入れて、お友達や保育士と掛け合い、涼んでいる姿も。アヒルに「雨だよ~」と言いながらかけたり、きりふきを保育士の手に吹きかけ、「シュッシュごしごししてね」と手指消毒の様子の再現をしたりと、様々なことをイメージしながら遊んでいます。



容器から容器へ自分なりに工夫しながら水を入れてみたり、魚やカニの型を浮かべすくってみようとしたり、アヒルを並べてみたりと、子どもたち自身で様々なことを考え、世界を作りながら遊んでいます。
子どもが持つ世界観を邪魔しないように配慮しながら、子どもが見て、感じている世界を保育士も共に見て、感じ、想像し、一緒に遊びを共有していきたいと思っています。
お部屋へ戻ると「楽しかった~」と言っていますよ。今後も安全には十分配慮しながら思う存分楽しめるようにしていきたいと思います。梅雨明けが待ち遠しいですね!