2025.09.08
水遊び☆
保育園では、暑さ指数を確認し、安全に戸外で遊べることを確認してから水遊びを行っています。
各クラス子どもたちの興味のあることや、発達に合わせた遊びを保育者が考えています。
1、2歳児クラスは、氷などに触れてみたり、水に触れる心地良さを感じたりしています。
3、4、5歳児クラスでは、泡遊びをしたり、氷を作るところから始め、性質や変化について楽しんだりしています。
この時期にしか味わえない楽しみを感じられたり、水と他の素材との関係などに気付いたりと遊びの中で様々な学びや気付きがあります。
今年も暑さが厳しく、暑さ指数が「危険」を示す日も多く、戸外に出られない日もありますが、室内でも水に触れたり、色水遊びや、小麦粉粘土など感触遊びをしたりと夏ならではの活動を行っています。



水遊び期間をどのように過ごし、子どもたちの姿にしっかりと考えて活動の計画を考えていきたいと思います。