NEWS

お知らせ

View More

2025.09.01

【つき組】感触遊び

今週はつき組で行った感触遊びの様子についてお伝えします。

夏祭りの際にも展示した片栗粉遊びをしました。保育者が準備を始めると興味を示し始めた子どもたち。片栗粉で遊ぶ事を伝えると自分の椅子座り楽しみにする様子がありました。

一人ひとりの洗面器にまずは粉だけを入れると、すぐに手を伸ばし触れていました。

 

片栗粉に触れると「サラサラだ」と言葉にしたり手や腕に片栗粉をつけて感触を味わったり、片栗粉ならではのキシキシとした感触を楽しんで触れていました。

 

子どもたちが十分に片栗粉の粉に触れられたところで保育者が水に入れることで変化がある事を伝えてみました。すると子どもたちから保育者に水を入れて欲しい事を伝えてくれました。

 

水と混ざりとろりとした様子や混ぜてみようと手を動かす子もいました。混ざってくるとドロドロっとした感触に変わり手にまとわせながらトロっと垂れていく様子に夢中になって行う姿がありました。

 

保育者が水に混ぜた片栗粉を握って固めてみると触れてみたいと手を伸ばす様子がありました。保育者が子どもたちの手の平に固まった片栗粉を乗せてみるとトロッと溶け始め今までとは違った様子に不思議そうにする子どもたちでした。
保育者の模倣から自分でも握り固めてみる姿もありました。

 

水に触れていないうちに手についていた片栗粉が渇いたことに気付き不思議に思いとってみようとしていました。水で洗うことで落ちることを伝えると安心し、自ら手を洗いに行く様子もありました。

 

今後も様々な素材から五感を刺激し、観察・実験・研究・調査が出来るような活動を取り入れていきたいと思います。