2025.08.14
夏まつりの様子
つき組、そら組が育てた朝顔やヒマワリが次々と開花する中、夏まつりを行ないました。
いつもと違う雰囲気の保育園で夏ならではの風物詩や遊びに触れる姿がたくさん見られましたよ。
〇さかな釣り
本物の写真を使用した海の生き物たちを釣りあげます。
調理され、子ども達が普段食べる形態と一致できるよう写真を掲示しましたよ。
〇わなげ
ヒマワリ、とうもろこしといった夏にちなんだ的を狙って投げます。
好きな的を選んで輪をかけに行く可愛らしい姿もありました。
〇うちわ作り
絵具を使って好きな模様や色をうちわにペイントしていきます。
完成したうちわで風鈴を仰いでみました。音が聞こえたかな?
〇虫との触れ合い
以前から飼育していたショウリョウバッタ、ダンゴ虫などを展示し、虫クイズを用意しました。
カナブンは卵の様子も見ていただけたでしょうか。
五感を使って夏を感じられるよう職員全員で考え用意を進めてきました。
夏の思い出の1つとなると嬉しいです☆