2025.08.16
ほし組の様子
今回はほし組の様子についてお伝えします。
ずりばいができるようになり、自由に体を動かして、自らやりたいあそびに向かうようになりました!
好きなおもちゃや使いたいおもちゃを見つけると、勢いよくずりばいでそのおもちゃの方へ向かいます。そしてそのおもちゃを棚から引っ張り出して、触ったり口に入れてみたりと研究する姿が見られます。
また、保育者の走らせるカラームカデを追いかけたり、手で触ったカラーボトルがコロコロ転がっていくと、その様子を観察しつつ、もっと触ろうとずりばいで追いかけています。保育者が「追いついたね」「届いたね、嬉しいね」と言葉をかけると、声を出して喜び、カラームカデやカラーボトルを振ったり、口に入れて確かめたりと、研究する様子も見られます。
周囲にも少しずつ興味を持ち始めていて、机や椅子、棚についているカバー等に興味津々です。机の脚を叩いたり、椅子の座る場所を触ろうと体を立たせたりと、保育室の探索を自由に楽しんでいます♪
疲れると”抱っこして”と声や表情、動きでしっかり伝えてくれるので、そんなときは満足するまで抱っこをし、休みながら伸び伸びと体を動かして楽しく遊べるように配慮しています。
動く距離も早さもどんどん伸び、0歳児クラスの成長の速さを、日々嬉しく感じています!