2025.07.29
水遊び!
梅雨明けし、いよいよ夏本番ですね!
保育園でも水遊びが始まりました。毎日のご用意ありがとうございます。
水遊びの用意をしていると「早く遊びたい!」とそわそわする子ども達。
帽子を被って水分補給をして、いざ水遊びへ!
水の感触に触れ、じょうろや霧吹きといった道具を使い、じっくりと集中して取り組む子ども達。
自分の体へ水をかけて濡れる気持ち良さを感じる子、タライの中をお玉でぐるぐるとかき混ぜて渦ができる様子を観察する子、と
それぞれに水というものを研究する姿が見られます。
テラスではつき組が育てている朝顔がつるをぐんぐん伸ばしています。
「のどかわいちゃうね」とじょうろや霧吹きでお水をあげる子もいましたよ。
育てている植物に親しみを持ってくれる姿を嬉しく思っています。咲くのが楽しみだね。
気温が上がり、暑さ指数が危険レベルになると外での活動を中止し室内で過ごします。
室内でも夏ならではの経験ができるよう用意をしていますよ。
水の形状、性質、心地良さに安全に十分触れ、夏ならではの遊びを存分に楽しんでほしいと思います。
ご家庭でも休息や栄養を摂って元気に登園してくださいね。