NEWS

お知らせ

View More

2025.07.15

うどん作り そら組

今週はそら組のうどん作りの様子をお伝えします。うどん作りの前から絵本でうどんの作り方を保育者と読んで覚える子どもたち。『ふみふみするんだね』と子ども同士でお話する姿も見られました。

 

 

小麦粉を見せて水を入れる前と入れた後で感触を確かめて『ふわふわしている』から『べたべたしてきた』と気付いた事を、言葉にしていましたよ。子ども達が生地をこねて丸くしてくれたり楽しんでいました。

 

 

保育者が生地をまとめて袋に入れた時に『これやるの?』と絵本を持ってきてみんなが楽しみにしていた絵本と同じ【ふみふみダンス】でした。保育者と一緒に手を繋いで『1.2.1.2』と足踏みする姿も見られました。

 

 

麺棒を持ちクルクルしたり、平らになる生地を見ては『のびた~~』と言葉にしていました。伸びた生地を調理の先生に渡し、おやつの時間を楽しみにする子ども達。

 

 

 

おやつに出てくるのを楽しみにしていた子ども達は、自分達で作ったうどんを見て『美味しい』『またやりたい』とお話してくれました。自分で作ったうどんは特別感を抱き、よく食べていました。保護者の方もマスクのご準備ありがとうございました。子ども達にとって食育への意欲に繋がっていければと思います。