NEWS

お知らせ

View More

2025.07.05

ゆめ組調理体験『かっぱ巻き』

5月に苗植えを行ってから約2ヶ月が過ぎました。2ヶ月間、定期的に水やりや草むしりを行い、大切に育ててきました。収穫したきゅうりは立派に育っていました。そのきゅうりを使って、ゆめ組さんはかっぱ巻き作りをすることに決めました。楽しみにしていた子どもたちは、当日も時間が近づいてくると自分たちで準備を始めていて、期待を持って取り組む姿が見られました。

包丁を使うことに不安を感じる子もいましたが、保育者がサポートしながらきゅうりを切っていくと、スーッと切れていく感触を味わいながら、自分の好きな大きさに切っていました。

 

    

 

    

 

酢飯を作る時に、お酢を嗅いでみるとツンとした香りに驚く子もいました。お酢はどのくらいの量がちょうど良いのか子ども同士で相談しながら少しずつ調整して、おいしい酢飯を作っていましたよ。

 

   

 

なかなか上手く巻けずに苦戦する様子もありましたが、手が米だらけになりながらも巻けた時には「できた!」と嬉しそうにしている姿が印象的でした。

 

   

 

みんなで作って食べたかっぱ巻きは、格別に美味しかったようで、あっという間に完食していました。

「また作りたい!」「もう1本食べたいな」と子どもたちに好評だったので、ぜひお家でも作ってみてくださいね!