2025.04.28
春のぽかぽかお弁当遠足【そら組】
4月25日(金)にそら組さんのお弁当遠足が行われました。様子をお伝えしたいと思います。
朝雨が降っていましたが公園に行く時には止み、公園でお弁当を食べました。雨が止んで良かったです!
保育者や保護者と「公園でお弁当食べるんだよ」「遠足もうすぐだね」とのやりとりをして、当日を楽しみにしていましたね。
待ちに待った遠足、心なしかいつもより意欲的にお支度をして「いってきまーす!」と元気な声でお散歩へ出掛けました。
たんぽぽを見つけ観察したり、穴が掘ってある砂場を見つけると中に入って遊んだりと、興味のあるところへ向かい思う存分遊びました。お弁当を食べる頃には、ズボン、靴、手が砂だらけになるほど夢中になって遊んでいたことが伺えます。
「手を洗ってから食べようね」と水道へ向かいキレイになると「○○ちゃんのは?」等”早く食べたい!楽しみ!”なことを表情からも伝えてくれました。
お弁当を開けると好きなものから食べたり、保育者と「○○が入っているね」等のやりとりで食べてみたり、「美味しい!」とニコニコ笑顔のそら組さん。”お父さんお母さんが自分の為に作ってくれたお弁当”。お弁当を通して、保護者の方の愛情を感じたと思います。
たくさん遊んでお弁当も食べ、満足気な表情で園まで帰ります。
帰園後はぐっすり寝て、午後は「𓏸𓏸先生と〜○○先生と〜𓏸𓏸くんと〜」等楽しかった出来事や、「お弁当の中身はなんだった?」とお留守番していた保育者が尋ねると「んーと、おにぎり!」と食べたものを思い出して伝えてくれたり、保護者の方が迎えに来ると、「美味しかったよ〜」と一生懸命伝える姿にほっこりしました。
お弁当遠足を通して、食を営む力や、”自分は愛されている”自己肯定感が育まれれば幸いです。
10月のお弁当遠足も今から楽しみです。改めて、お忙しい中お弁当を作って下さりありがとうございました!