NEWS

お知らせ

View More

2025.04.17

4月の室内装飾

4月の室内装飾は「清明」をテーマに、旬の食材である「筍」「ソラマメ」「菜花」を飾っています。

清明とは「清浄明潔」を略した言葉で、「万物が清らかで生き生きとしている」という意味があります。日が輝き、暖かな陽気を感じられる今日この頃。動植物、子どもたちも生き生きと活動に向かう姿が見られています。

昨年度から食材に触れる機会が多かったそら組の子どもたち。筍やソラマメを見ると、「手を洗うんだよね!」と食材に触れる際の約束事を思い出し、守ろうとする場面がありました。

 

保育者が筍の皮をめくっていくと興味津々で集まり、自分の手で皮をめくってみたり、匂いを嗅いでみたりしていました。筍やソラマメ独特の匂いを言葉で表現することが難しかったのか、「なんか…くさい」と顔をしかめる子も見られました。

ソラマメのさやの中はふかふかとしており、これに気付いた子どもたちは「ふわふわ!」と口々に話していました。見て、触って、嗅いで、五感を使って旬の食材に触れた子どもたちでした。

今後も子どもたちの様子に合わせて食材に触れる機会を設定し、食事や食材一つひとつの栄養、旬の食材に興味を持つことで、食事の時間が楽しくなるように関わっていきたいと思います。